WELFARE各種休暇制度と福利厚生
各種制度と福利厚生
当社では、社員一人ひとりのライフイベントに合わせ、仕事と私生活を両立できる各種制度が充実しています。実際に制度を利用して家庭と仕事を両立しながら活躍している社員も多く、長期的にキャリアを積んでいきたい方には最適な環境です。
休日・休暇 |
|
|
---|---|---|
福利厚生 | 保険 |
|
出産育児に関わる制度 |
|
|
介護を支援する制度 |
|
|
働き方に関する制度 |
|
|
資産を形成する制度 |
|
|
自分の健康を守る制度 |
|
|
冠婚葬祭に関する制度 |
|
出産・育児に関わる制度

- ※1 妊婦が医師からの指導を受けたときは、時差出勤を申請できる
- ※2 妊婦が医師からの指導を受けたときは、午前・午後各1回15分の休憩を申請できる
- ※3 子の出生後8週間以内に4週間まで取得可能
- ※4 満1歳未満の子を養育する女性社員は、所定休息時間のほかに、30分×2回の育児時間を申請できる
- ※5 小学校3年生までの子を養育する社員が、子の病気・けがによる看護、予防接種・健康診断・感染症に伴う学級閉鎖等の対応、学校等主催の行事へ参加するために取得できる
- ※6 第一子に限り支給
介護に関わる制度
少子高齢化の影響で「仕事と介護の両立」の重要性がより一層高まる中、当社では介護に関わる各種制度を用意しています。
